二日目の食事を振り返るシリーズ。
昨日の晩ごはんシリーズから続いて、
二日目を書きまーす!
そして、早めのブログカキカキ。
この日のお昼は、お好み焼き屋さんでお食事。
関西のお好み焼き屋さんだったんだけど。
お店の人に焼いてもらうタイプの関西のお好み焼きは、
初めて食べたかもしれません。
徳川は自分で焼くからねー、基本。
恐らく千房とか行ったことあるんだけど、
幼少期のころで、覚えてないのですo(´Д`*)o
万貴の好みだわーーー。
とろとろフワフワ。
めっちゃ美味しかった。

あ、広島のお好み焼きももちろん大好きですよ!!!!!
お肉も大満足。

お腹も満たされ、お買い物へ。
食後の運動を兼ねて、たくさん歩きました!!!
そして、夜へ。
この日、甥っ子二人と父は釣りへ行っていたのです。
釣果はこちら。

可愛い、鯛のキッズ。
刺身になりました。

嘘です。
これは、はまち。
可愛いお魚さんは、天ぷらになりました。
太刀魚、ピーマンのかき揚げ、カボチャ、
そして釣ってきたお魚さん。
お魚さんを探せ!!!!!!

正解は、こちら。

今回は、太刀魚の三枚おろしに挑戦しました。
お姉ちゃんに色々教えてもらいながら・・・なんとかできた。
一匹で断念。
難しかったーーーーーーーー。
今度お家で挑戦してみようっと。
太刀魚の天ぷらは、フワフワのホクホクで美味しい。
そして、野菜炒め。
これは撮り忘れておりました。
子どもたちも大好きなカレー。

お姉ちゃんの動きを見ていると、こんな品数どうやって作れるんだろうってくらいの動きでした。
多くのことを学んで、この日も美味しい料理にみんな笑顔いっぱいでした。
ごちそうさまでした。
あ、そして、この後。
スンドゥブチゲを作ってくれたお姉ちゃんでした。
ひと手間、ふた手間が美味しさをアップさせるんだなぁ。
これにて、飯テロブログは一旦お休み。
明日はラジオです!
「これだけは、お金をかける!」というもの。
お待ちしておりますーー!!!
ではでは。
今日も一日お疲れさまでした♪
■今日の一枚■
ずーーーーっと気になってた
糸井重里さん監修の「カレーの恩返し」がお姉ちゃんのお家にあったなんて!!!
大人たちはスパイスプラスでいただきました♪

二日目を書きまーす!
そして、早めのブログカキカキ。
この日のお昼は、お好み焼き屋さんでお食事。
関西のお好み焼き屋さんだったんだけど。
お店の人に焼いてもらうタイプの関西のお好み焼きは、
初めて食べたかもしれません。
徳川は自分で焼くからねー、基本。
恐らく千房とか行ったことあるんだけど、
幼少期のころで、覚えてないのですo(´Д`*)o
万貴の好みだわーーー。
とろとろフワフワ。
めっちゃ美味しかった。

あ、広島のお好み焼きももちろん大好きですよ!!!!!
お肉も大満足。

お腹も満たされ、お買い物へ。
食後の運動を兼ねて、たくさん歩きました!!!
そして、夜へ。
この日、甥っ子二人と父は釣りへ行っていたのです。
釣果はこちら。

可愛い、鯛のキッズ。
刺身になりました。

嘘です。
これは、はまち。
可愛いお魚さんは、天ぷらになりました。
太刀魚、ピーマンのかき揚げ、カボチャ、
そして釣ってきたお魚さん。
お魚さんを探せ!!!!!!

正解は、こちら。

今回は、太刀魚の三枚おろしに挑戦しました。
お姉ちゃんに色々教えてもらいながら・・・なんとかできた。
一匹で断念。
難しかったーーーーーーーー。
今度お家で挑戦してみようっと。
太刀魚の天ぷらは、フワフワのホクホクで美味しい。
そして、野菜炒め。
これは撮り忘れておりました。
子どもたちも大好きなカレー。

お姉ちゃんの動きを見ていると、こんな品数どうやって作れるんだろうってくらいの動きでした。
多くのことを学んで、この日も美味しい料理にみんな笑顔いっぱいでした。
ごちそうさまでした。
あ、そして、この後。
スンドゥブチゲを作ってくれたお姉ちゃんでした。
ひと手間、ふた手間が美味しさをアップさせるんだなぁ。
これにて、飯テロブログは一旦お休み。
明日はラジオです!
「これだけは、お金をかける!」というもの。
お待ちしておりますーー!!!
ではでは。
今日も一日お疲れさまでした♪
■今日の一枚■
ずーーーーっと気になってた
糸井重里さん監修の「カレーの恩返し」がお姉ちゃんのお家にあったなんて!!!
大人たちはスパイスプラスでいただきました♪
