くらしっく。
本日は、万貴音の練習でした!
今日は、クラシックに触れました。
というのも、小田さんがベートーベンの『月光』という曲のピアノ演奏を弾いて聴かせてくれたんです(´∀`)ノ '`ィ
初めてといってもいいくらい 10何年ぶり??に・・・σ(´・ε・`*)
クラシックをしっかり聴いたんですが。。。
クラシックって素敵なジャンルだなーと実感しました。
『月光』という曲はすっごく切ない曲で、、、
すごく胸がギュ----っと締め付けられる思いでした。
でも、クラシックという音楽は。
一曲に喜怒哀楽が詰まっているというか人生観があるというか・・・
説明が難しいんだけど・・・(*´;ェ;`*) うぅ・・・
とっても奥が深い音楽でした。
なんか、すっごく勉強になりました。
そして、クラシックを弾く小田さんを初めて見るという。
良い経験も出来ました。笑
そんな勉強をした後は。
通常の万貴音練習!!!
これまた、色々な部分を見直せて充実した練習でした☆
よっしゃ!
頑張るっきゃない!!!!!
ではでは。
今日も一日お疲れ様でした☆
■今日の一枚■
久しぶりに万貴さんお料理しました!
味はバッチリだぜいハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆

今日は、クラシックに触れました。
というのも、小田さんがベートーベンの『月光』という曲のピアノ演奏を弾いて聴かせてくれたんです(´∀`)ノ '`ィ
初めてといってもいいくらい 10何年ぶり??に・・・σ(´・ε・`*)
クラシックをしっかり聴いたんですが。。。
クラシックって素敵なジャンルだなーと実感しました。
『月光』という曲はすっごく切ない曲で、、、
すごく胸がギュ----っと締め付けられる思いでした。
でも、クラシックという音楽は。
一曲に喜怒哀楽が詰まっているというか人生観があるというか・・・
説明が難しいんだけど・・・(*´;ェ;`*) うぅ・・・
とっても奥が深い音楽でした。
なんか、すっごく勉強になりました。
そして、クラシックを弾く小田さんを初めて見るという。
良い経験も出来ました。笑
そんな勉強をした後は。
通常の万貴音練習!!!
これまた、色々な部分を見直せて充実した練習でした☆
よっしゃ!
頑張るっきゃない!!!!!
ではでは。
今日も一日お疲れ様でした☆
■今日の一枚■
久しぶりに万貴さんお料理しました!
味はバッチリだぜいハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆
